今週のヒトビズ【2023年1月22日〜1月28日】TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2023.02.01ヒトビズでは、おひとりさまビジネス・ソロ社会などに関するニュースやコラムをTwitterで随時シェアしています。 毎週土曜日に、1週間分のまとめをお届けします。今週は、新しいかたちの見守りサービスなど、高齢化社会に対応した市場の進化を改めて感じました。 成年後見人制度のように現行の社会では制度面で限界を迎えつつある分野では、今後制度の見直しが入ることで、一気にビジネスチャンスが広がる可能性があると予想されます。目次おひとりさまビジネス(5件)ソロ社会(4件)ソロ活(2件)老後・お金(1件)その他(1件)おひとりさまビジネス(5件)おひとりさま水族館 ~クラフトビールでほろよいナイト~(新江ノ島水族館)Webメディアおひとりさまで夜の水族館!楽しそうだし、すごい癒されそうです。イルカショーも観られるみたいです。 | イベント | 新江ノ島水族館朝からでも気軽に楽しめる本格鍋!焼肉ライクのひとり鍋シリーズ第3弾は”国産牛しゃぶしゃぶ” 1月24日から31日まで特別価格で販売。2月1日からは3種類同時販売!(株式会社ダイニングイノベーション)プレスリリース朝からでも気軽に楽しめる本格鍋!焼肉ライクのひとり鍋シリーズ第3弾は"国産牛しゃぶしゃぶ" 1月24日から31日まで特別価格で販売。2月1日からは3種類同時販売!株式会社ダイニングイノベーションのプレスリリース(2023年1月23日10時01分)朝からでも気軽に楽しめる本格鍋!焼肉ライクのひとり鍋シリーズ第3弾は"国産牛しゃぶしゃぶ"1月24日から31日まで特別価格で販売。2月1日からは3種類同時販売!「持ち運べる焚き火」が冬のおうち時間もソロアウトドア料理も豊かにしてくれそうだ!(ROOMIE)Webメディアおうちでも気軽にひとり焚き火。新しい癒しの時間になりそうです。災害時の備えとして持っておくのもいいですね。「持ち運べる焚き火」が冬のおうち時間もソロアウトドア料理も豊かにしてくれそうだ! | ROOMIE(ルーミー)せっかくアウトドアグッズにお金をかけるのなら、おうちでも使えて、さらに非常時にも役立ってくれそうなアイテムが欲しいところ。コレなら、キャンプにおうち時間、非常時にも使えそうなんだ〜。おうちでも使えるコンパクトな焚き火台「FIREPOT」は、片手でラクに持てるコンパクト設計。お買いものアシスタント機能付きプリペイドカードサービス「KAERU(かえる)」、東京金融賞2022「金融イノベーション部門」1位を受賞!(KAERU株式会社)プレスリリース認知機能が低下した方でもお買い物を楽しめる見守られる当事者の心に寄り添ったサービスで、たくさんの課題解決されていてすごいです。お買いものアシスタント機能付きプリペイドカードサービス「KAERU(かえる)」、東京金融賞2022「金融イノベーション部門」1位を受賞!KAERU株式会社のプレスリリース(2023年1月20日11時00分)お買いものアシスタント機能付きプリペイドカードサービス「KAERU(かえる)」、東京金融賞2022「金融イノベーション部門」1位を受賞!【IoTを使った新しい見守りの形】超小型センサー&SOSを発信できる腕時計で離れた家族を見守る「ひとり暮らしのおまもり」(株式会社日本ビジネス開発)プレスリリース腕時計型の見守りツールです。いろいろな形の見守りサービスが登場してますね。超小型センサー&SOSを発信できる腕時計で離れた家族を見守る「ひとり暮らしのおまもり」がクラウドファンディングを開始株式会社日本ビジネス開発のプレスリリース(2023年1月24日11時10分)超小型センサー&SOSを発信できる腕時計で離れた家族を見守る「ひとり暮らしのおまもり」がクラウドファンディングを開始ソロ社会(4件)「墓じまい」件数急増中、100万超えの場合も…知っておきたい令和のお墓基礎知識(mi-mollet)Webメディア「墓じまい」件数急増中、100万超えの場合も...知っておきたい令和のお墓基礎知識 | 「それ知らなかった!」親の介護とお金の話 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)日本では、昔から「女性は結婚したら嫁ぎ先の墓に入る」という考え方が一般的でした。しかしその考えは、時代の流れとともに多様化してきています。【ソロ活動市場の拡大】独身男性がもっともお金をかけていること(ディスカヴァー・トゥエンティワン)Webメディア「おひとりさま」にも色々なパターンがあるな、と漠然と考えていましたが、独身研究家の荒川和久さんが作られた「ソロ属性4象限」がその解でした。市場との関係も書かれていてビジネスを考えるうえでも非常に参考になります。【ソロ活動市場の拡大】独身男性がもっともお金をかけていること|ディスカヴァー・トゥエンティワン2040年には、独身者が人口の5割になり、既婚者(64歳まで)は3割になる─。この衝撃的な数字を見て、みなさんはどのように感じたでしょうか。これからの日本は「一人で生きる」ことが当たり前の社会になる、という予測をテーマに据えて、独身研究の第一人者・荒川和久さんと気鋭の脳科学者・中野信子さんに対談をしていただきました。そ...おすすめ書籍上記の記事の元になっている書籍です。荒川さんのデータ分析でソロ社会の現状を知ることができ、脳科学者の中野信子さんの学術的な見解は”おひとりさま”が自分自身を理解する助けにもなります。対談形式でとても読みやすいのでおすすめです!https://www.amazon.co.jp/dp/4799327062新型コロナ流行中の「孤独死」状況。「家族」や「友人」による発見が増える(シニアガイド)Webメディア賃貸で孤独死した方の割合は「男性」が8割以上、平均年齢は「62.7歳」。意外と若くて驚きです。おひとりさまは、日頃から意識して”つながる”必要性を感じさせられますね。新型コロナ流行中の「孤独死」状況。「家族」や「友人」による発見が増える一般社団法人日本少額短期保険協会が、新型コロナウイルス感染症の流行期における「孤独死の現状レポート」を公開しています。「成年後見人制度はもう限界…」高齢化が進む日本社会で「不動産をもつ人」を待ち受けるおそるべき未来(幻冬舎 GOLD ONLINE)Webメディア「成年後見人制度はもう限界…」高齢化が進む日本社会で「不動産をもつ人」を待ち受けるおそるべき未来 | ゴールドオンライン不動産業者がせっかく優良な不動産物件を扱えても、その物件にまつわる複雑な法律トラブルがあると、物件が適正価格で売れず、依頼者の希望に添えないことがあります。そこで、せっかくのビジネスチャンスを失わないため有効なのが、法律の専門家である弁護士との「協業」です。本連載では、弁護士として不動産関係の数々の法律問題を解決してき...ソロ活(2件)真冬の「ひとりディズニー」初挑戦、11時間ルポ…一人でジャンボリミッキー踊る女子高生は夢見心地(読売新聞オンライン)Webメディアいろいろな年代のひとりディズニーしてる方の声も載っていて、おもしろい記事でした。気になってるけどトライしたことない方は、読んでみると背中を押してもらえるかも⁉︎真冬の「ひとりディズニー」初挑戦、11時間ルポ…一人でジャンボリミッキー踊る女子高生は夢見心地【読売新聞】 あまたあるひとりレジャーの中でも、かなりハードルが高そうなのが「ひとりテーマパーク」だろう。友達グループやカップル、家族連れであふれるそこに、ひとりで行くと、どうなのか。記者が東京ディズニーリゾート(TDR)を訪ねた。サウナについての意識調査 おひとり様利用が最多、コロナ禍でも変わらぬサウナ人気(株式会社ROI)Webメディアサ活はすっかりソロ活の定番となってきましたね!1人利用が多いのでコロナ禍でも根強い人気で、今後もいろいろなタイプのお店が増えそうですね。サウナについての意識調査 おひとり様利用が最多、コロナ禍でも変わらぬサウナ人気株式会社ファンくるのプレスリリース(2023年1月26日10時02分)サウナについての意識調査 おひとり様利用が最多、コロナ禍でも変わらぬサウナ人気老後・お金(1件)老人ホームを7年利用したら…まさかの金額に衝撃 Twitter体験談にみる「老後の備え」の難しさ(JCASTニュース ビジネス&メディア ウォッチ)Webメディアおひとりさまは、老後こうしたいと理想を持たれる方も多いと思うので、早めにプランニングすることが大事ですね。老人ホームを7年利用したら...まさかの金額に衝撃 Twitter体験談にみる「老後の備え」の難しさ人生100年時代と叫ばれる昨今、老後の生活に今から不安を覚えている人も少なくないのではないでしょうか。Twitterでも、資金をはじめ、さまざまな角度で老後について考える話題がよく拡散されます。ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が、Twitterユーザーによる「老後への備え」を辿ってみました。老...その他(1件)シングル向けマンションの最新動向を徹底調査!人気ポイントも紹介(LIMO)Webメディアコロナ禍でシングル世帯の持ち家率が1.5倍近くに増えているそうです。「住んでから投資」を意識した物件選びのポイントも参考になります。シングル向けマンションの最新動向を徹底調査! 人気ポイントも紹介 | LIMO | くらしとお金の経済メディア近年増えているシングルの方のマンション購入。シングル世帯の持ち家率、借り入れの割合などさまざまなデータを分析し、シングル向けマンションを探している方向けにぜひ知っておきたい人気ポイントをご紹介します。
今週は、新しいかたちの見守りサービスなど、高齢化社会に対応した市場の進化を改めて感じました。
成年後見人制度のように現行の社会では制度面で限界を迎えつつある分野では、今後制度の見直しが入ることで、一気にビジネスチャンスが広がる可能性があると予想されます。